約1200年程前に弘法大師(空海)によって伝授されたとされるこのお茶は、漬物やお菓子のような、または野花の香りが重 なり合うような、様々な要素が一つになったようなお茶で す。 カフェイン保有量が少ないことから”アカチャンバンチャ” とも呼ばれるこの乳酸菌発酵茶は、消化促進、高血圧、糖 尿病などに効果があることで知られています。
徳島にて製造される阿波晩茶の中でも非常にファンキーで、かつフローラルな香りと心地よい酸味、マイルドな渋みがあるのが特徴です。 夏の水出しにもぴったりのこの素晴らしいお茶をぜひ一度お試しください。