This store requires javascript to be enabled for some features to work correctly.
O5 TEA
TEAWARE
O5 ORIGINAL
CONTACT
TEA WORLD
TEA HUNTING
EVENTS
宋から禅を学び帰国した栄西和尚が長崎に持ち帰った茶の種を使用しており、その葉の形が日本の秘宝である勾玉に見えることから、蒸し製玉緑茶と呼ばれています。
この鮮やかな緑色をしたお茶は、東彼杵(ひがしそのぎ) 地域にある大村湾の爽やかな潮風が吹き抜ける山あいの斜 面で育まれたお茶です。そのような環境で惜しみなく栄養 を与えられた茶葉は、海のミネラルを感じられるまろやか な優しい味わいとうまみがあり、飲んでいてとても心が落ち着きます。
煎茶や釡炒り茶とは一線を画す、とても美味な一品です。
カテゴリー: 緑茶(玉緑茶) 品種: さえみどり、おくゆたか、つゆひかり 種類: single origin 生産地域: 日本・長崎県 東彼杵 ラベル: Rare Tea
青リンゴ、カシューナッツ、ミネラル感
4g | 120mL | 70ºC | 60"
- 勾玉の形に似ていることから蒸し製玉緑茶と言われる(日本の聖なる宝石であり、東彼杵地方独特の加工方法を踏襲している) - 長崎は鎖国下で唯一国際貿易が可能な港であったため、ヨーロッパの消費者の味覚に合うよう開発された製法のお茶 - 大村湾の爽やかな潮風が吹き抜ける山あいの斜面で育まれた茶葉